総会資料 【第1号議案】

先日アップしたブログでの総会資料について、
読めない状態で申し訳ありませんでした。
再度、資料をアップしますのでご参照ください。



【第1号議案】 平成23年度事業報告(案)


1.総括
平成23年度は一般社団法人として3年目の年でしたが、神戸ブロックの会員数も410有余名の大所帯となりました。そして「顔の見える社会福祉士」「会員の拠り所となる神戸ブロックを!」を合言葉に運営をしてまいりました。
振り返りますと、第6回総会記念講演では、「無縁社会における成年後見支援センターの役割について」神戸市成年後見支援センター所長 仁尾幹夫氏より学びました。神戸市の市民後見制度が新しくスタートした年でもあります。
秋には県の補助事業として、“介護の日(11月11日)”の普及啓発活動と“ソーシャルワーカーデー(7月19日)”の普及啓発の一環として、県下各ブロックで「社会福祉士による街かど無料相談会・活動展示会」を開催しましたが、神戸ブロックではJR神戸駅地下の「サンポルタ広場」にて行ないました。昨年に続き二度目の開催でしたが、社会福祉士の活動を市民の方々に広く知っていただく大変よい機会だったと思います。
その他、市民向け研修会、会員向け情報交流会や施設見学会などを開催し、地域の専門職や市民の方々との交流も目指してきました。
新年度は、ブロック理事改選の年でもあります。新しい体制で会員の全員参加を目標にした神戸ブロックの活動の推進を願っております。

神戸ブロック長 三木 一子


2.事業報告
(1)総会・記念講演会
 5月15日(日) 13:30〜16:50、こうべ市民福祉交流センター301号室にて
 講師:仁尾 幹夫氏(神戸市成年後見支援センター所長)
 記念講演演題「無縁社会における成年後見支援センターの役割について」
 出席者:24名


(2)情報交流会の開催 
1)6月12日(日) 13:30〜16:30 北区民センター研修室にて
  講師:増山 陽子氏(神戸社会保険あんしんすこやかセンター センター長)
  演題「無縁社会における死後事務について」
  参加者:9名

2)7月29日(金) 19:00〜21:00 三宮そごう屋上ビアガーデンにて
  納涼会を開催し、交流を深める。
  参加者:10名

3)10月1日(土) 13:30〜16:30 兵庫県福祉センター小会議室にて
  テーマ「こんな職場で働いています。〜新しい仲間を迎えるために〜」
  報告者:更生保護施設湊川寮 湯浅洋氏、精神科病院白鷺サナトリウム 沖田修司氏
  ながさかあんしんすこやかセンター 榎本昌起氏、社会保険神戸中央病院 橋爪太郎氏
  参加者:15名


(3)研修会の開催
 2月18日(土) 14:30〜16:30 レバンテ垂水にて
 司法書士との交流会パート?「職場での困りごとを話し合おう」 
 参加者:14名


(4)社会福祉士による街かど無料相談会・活動展示会の開催
 11月10日(木) 9:00〜17:30JR神戸駅地下の「サンポルタ広場」にて開催 
 広報3000部配布 相談16件
 スタッフ:9名

   
(5)基礎研修(兵庫県社会福祉士会研修委員会主催)への協力
 12月3日(土) 9:00〜17:00兵庫県福祉センターにて開催
 スタッフ:4名協力(受付、司会等)


(6)神戸ブロック会・理事会の開催

1)6月12日 9名 北区民センター研修室
  内容:総会の反省、情報交流会の企画

2)9月10日 7名 県福祉センター事務局
  内容:情報交流会の反省と企画、街かど無料相談会の打ち合わせ、
      基礎研修への協力について、役員改選等

3)11月26日 7名 県福祉センター事務局
  内容:情報交流会の反省と企画、街かど無料相談会の報告、
      基礎研修への協力について、総会について

4)2月18日 9名 レバンテ垂水研修室
  内容:情報交流会の計画、基礎研修への協力の報告
      総会・記念講演会について

5)3月17日 10名 県福祉センター事務局
  内容:情報交流会の報告・協議、総会・記念講演会の計画